最近、お風呂の時間になってもなかなか入ろうとしない子どもに手を焼いていました。
そこで試してみたのが、セリアで見つけた「モリトクバスボール つみあげにゃんこ」です。
お風呂の時間を少しでも楽しいものにできれば…という思いで購入したところ、思った以上の効果がありました。
商品情報



商品名:モリトクバスボール つみあげにゃんこ
販売ショップ:セリア
価格:110円(税込み)
記事内の商品情報は2025年6月時点の情報です。店舗により在庫切れやお取り扱いのない場合があります。
中から出てくるのは「つみあげにゃんこ」!
入浴剤の中から出てくるのは、段ボールモチーフの箱に入った小さな猫のマスコット。(全4種)

今回開封した3個のうち、出てきたのは以下の通りです。
- コーヒー箱にゃんこ(写真左)
- みかん箱にゃんこ ×2(写真中央・右)

娘が欲しがっていた「もも箱にゃんこ」は出ませんでしたが、3つあると縦に積み重ねたり、横に並べて遊ぶこともでき、見た目もなかなかのボリューム感。


100円商品とは思えないサイズ感
マスコットは約縦1.8cm・横2.2cm・奥行2.2cmの四角い大判タイプ。
段ボールの角ばったフォルムがとにかくインパクト大です。


バスボールとしての効能は?
入浴剤としては、ごく一般的な泡タイプ。
「リラックス効果」や「保湿」といった機能面は特に期待できませんが、あくまで“おもちゃ付き”が主役の商品です。
お風呂時間の救世主に
バスボールを使ったその日から、お風呂前の声かけがスムーズに。
普段「犬はないの〜」と渋っていた犬派の娘も、バスボールを嬉しそうにお風呂へ持って行きました。
バスボールがなくなった後も、出てきたマスコットで遊ぶために自らお風呂に入るように。
正直、6個で660円(税込)という出費は、マスコットとして見ればかなりコスパ高め。
「どうやってお風呂に誘おうか…」と悩んでいた親御さんには、ぜひ一度試してみてほしいアイテムです。
まとめ:マスコット付きバスボール、あなどれない
バスボールは消耗品ですが、中から出てくるおもちゃ次第でその後の遊びにもつながるのがポイント。
今回はかぶりが出てしまったものの、それも“積み重ね”遊びに活かせました。
マスコットの出来も良く、親としては「買ってよかった!」と実感しています。
コメント