PR

本記事はアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

ダイソー220円「ショッピングバッグ ギョロ目」とは?

Blogサムネイル_ショッピングバッグギョロ目 DAISO

今回紹介するのは、ダイソーで販売されている「ショッピングバッグ ギョロ目」(税込220円)です。見た目はユニークですが、収納性やサイズ感がちょうどよく、普段使いのエコバッグとして便利に使えるアイテムです。

スポンサーリンク

商品情報

  • バーコード:4550480713441
  • 商品名:ショッピングバッグ ギョロ目
  • サイズ:
     収納時 約12cm×12cm×1.5cm、
     展開時 約36cm×36cm×16cm(持ち手部分含まず)
  • 販売ショップ:ダイソー
  • 価格:220円(税込)
スポンサーリンク

サイズ感と収納方法|薄型でコンパクトにまとまる

収納時は約12cm四方・厚み1.5cmと薄型。いままで使用していた丸めて収納するタイプよりも厚みが半分程度に抑えられるため、小さめのショルダーバッグに入れても中がごちゃつきません。

折り畳み方法もシンプルで、強めの畳み跡があるので立ったままでもスムーズにたためます。コンパクトに収納できるのは大きな魅力です。

収納状態から展開している途中の写真です。収納袋一体型です。

実際に使ってみた感想

収納時のコンパクトさ

普段から小さめのバッグで出かけることが多い筆者にとって、厚みが抑えられるのは大きなメリットでした。これまでのエコバッグは小さくなる反面、丸めると厚みが出てバッグの中で転がったりかさばっていましたが、この商品は平たく収まるので使いやすいです。

左がこれまで使用していたエコバックで厚みは約3.5cm。右が本製品です。一見デカいように見えますが薄くつぶせますのでバッグ内の取り回しは良いです。

展開時の容量(2Lペットボトル3本が入る)

広げると2リットルのペットボトルが3本入るサイズ感。大きすぎず、小さすぎず、普段の買い物にはちょうど良い容量です。

持ちやすさと肩掛けのしやすさ

持ち手部分は太めな約7.5cm。残念ながら肩掛けはできませんが、幅広の効果で食い込みが少なく快適です。買い物帰りに牛乳やお米など重いものを持つこともありますが、負担は軽減されていると感じました。

持ち手は幅広ですが、法制の荒さが若干目立ちます。

ダイソーのエコバッグはコスパが良い?

高額なエコバッグとの比較

数千円するおしゃれなエコバッグもありますが、実際に使うのはスーパーやコンビニでの買い物。生鮮食品や重たい荷物を入れると劣化も早く、洗濯も頻繁に必要です。そう考えると、220円で手に入るこのエコバッグはコスパが高いといえます。

衛生面と洗いやすさのメリット

エコバッグは長く使うと不衛生になりがちです。特に肉や野菜など水分を含むものを入れると菌が繁殖する原因にもなります。その点、このバッグは安価で気兼ねなく洗えるのが大きな強みです。清潔に保ちながら使い回せるのは安心ですね。(ただし、洗濯で畳跡が消える可能性があるので筆者は洗濯ネットに入れて洗濯機で洗いします。)

まとめ|ダイソー220円エコバッグは普段使いにおすすめ

「ショッピングバッグ ギョロ目」は、収納時はコンパクトで薄く、展開すれば2Lペットボトル3本が入る実用的なサイズ感。価格も税込220円と手に取りやすく、普段使いのサブバッグとして十分活躍してくれます。

デザイン重視の高額エコバッグもありますが、コスパと衛生面を考えると、ダイソーの220円エコバッグは非常に合理的な選択肢です。気軽に洗えて、買い物にガンガン使えるバッグを探している方におすすめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました