子どもの足のサイズはあっという間に変わるものです。筆者宅でも子供の靴を購入するときは、少し大きめのサイズを選ぶようにしています。今回は、そんな成長期の子どもにぴったりなダイソーで見つけた子ども用インソールを2種類紹介します。
商品情報


商品名:インソールシート ぐでたま(写真左)
内容量:1足分(左右各1枚)入り
適合サイズ:17.0~21.0cm
販売ショップ:ダイソー
価格:110円(税込)
※柄は2種類有り

商品名:インソールシート シナモンロール(写真右)
内容量:1足分(左右各1枚)入り
適合サイズ:17.0~21.0cm
販売ショップ:ダイソー
価格:110円(税込)
※柄は2種類でクロミ&マイメロ バージョン有

記事内の商品情報は2025年11月時点の情報です。店舗により在庫切れやお取り扱いのない場合があります。
実際に使ってみた感想
ぐでたまは左右でイラストが違い楽しい絵柄になっています。シナモンロールはかかと部分のイラスト以外は同じですが清潔感ある水色でかわいい絵柄です。


対応サイズは17~21cm。厚みは4mm。パッケージ裏面の台紙がそのままサイズ表になっており、必要なサイズに台紙をハサミでカットするとそれが型紙になります。その型紙に合わせてインソールを切ります。型紙とインソールがずれやすいので、クリップやテープなどで一部を固定してから切るとずれずに切りやすいです。


なお、すでに中敷きが入っている靴の場合は、サイズが微妙に合わないこともあります。その場合は、靴の中敷きを取り出して同じ大きさに合わせると調整しやすいです。
今回は、子どもが学校で履く上履き用として購入しました。足のサイズは約20.3cmで、靴は21cmを使用中。現在はインソールのサイズ調整せず、そのまま使えています。最近は足の成長も落ち着いてきたので、しばらくはこのサイズで使えそうです。
まとめ
上履きはなぜか数日で黒く汚れて帰ってくるもの。せめて中敷きだけでも清潔にしておきたいと思い、劣化具合を見ながら定期的に交換しています。110円という価格なら、気軽に取り替えられるのがうれしいところです。
デザインもかわいく、子どもが喜んで履いてくれるので、機能性だけでなく気分も上がるアイテムです。


コメント