子どもがどんどん覚える!セリアの「しんちゃんおふろ日本地図」でお風呂がクイズ大会に♪

Blogサムネイル_お風呂ポスター_クレヨンしんちゃん_日本地図 Seria

「うちの子、都道府県なんてまだまだ先かな〜」なんて思っていたら大間違い!

セリアで見つけた「クレヨンしんちゃん おふろポスター 日本地図」をお風呂に貼っただけで、我が家のお風呂が毎晩のクイズ大会になりました!

楽しくて自然に地理を覚えちゃう、親子でおすすめの学習アイテムをご紹介します♪

商品情報

商品パッケージ表_お風呂ポスター_クレヨンしんちゃん_日本地図
商品パッケージ裏_お風呂ポスター_クレヨンしんちゃん_日本地図
商品パッケージバーコード_お風呂ポスター_クレヨンしんちゃん_日本地図

商品名:お風呂ポスター クレヨンしんちゃん 日本地図
サイズ:約285×420mm(A3サイズに近いサイズ感です。)
販売ショップ:セリア
価格:110円(税込み)

記事内の商品情報は2025年3月時点の情報です。店舗により在庫切れやお取り扱いのない場合があります。

しんちゃんが47都道府県をナビゲート!?ご当地コスプレが楽しい日本地図

このポスターの魅力は、何といってもクレヨンしんちゃんのご当地コスプレ

各地の名物や文化をモチーフに、しんちゃんがいろんな姿で登場しています。たとえば大阪ではたこ焼きを持っていたり、鳥取ではラクダに乗っていたり…と、子どもの食いつきはバツグン!

「これ何してるの?」「こっちは何の格好?」と、会話のきっかけがどんどん生まれる楽しい地図になっています。

ちなみに、しんちゃん本人のみの登場で、他のキャラクターはいません。でも、しんちゃん一人でここまで盛り上げてくれるなんて…さすがです!

商品全体写真_お風呂ポスター_クレヨンしんちゃん_日本地図

クイズ形式でぐんぐん覚える!遊び感覚で地理が身につく

我が家では、このポスターをお風呂に貼って、毎晩クイズタイムにしています。

クイズの〇×を回答するネコ

「〇〇県はどこ?」「〇〇で有名なのは何?」といった簡単な問いかけをするだけで、子どもが「次は?次は?」「早く問題出して!」と大盛り上がり。

最初は「東京」「北海道」「青森」「沖縄」くらいしか知らなかったんですが(意外と知ってた!)、今では

  • 「長崎=カステラ!」
  • 「鳥取=ラクダ!」
  • 「大阪=たこやき!」
キャラサンプル拡大_お風呂ポスター_クレヨンしんちゃん_日本地図

と、ご当地品と一緒に都道府県の名前と場所まで覚えられるように。

「勉強させる」ではなく、「遊んでいるうちに自然と覚える」…この形が、親としても一番嬉しいですね。

お風呂で学習する子供

水で貼るだけ♪お風呂でも安心なつくり

使い方はとっても簡単。水だけでお風呂の壁にぴたっと貼るだけ

テープも吸盤も不要で、つるっとした壁ならしっかり密着してくれます。使い終わったらタオルで軽く拭いて乾かせばOK。何度でも貼り直せるので、場所を変えて楽しむのもアリです。

お値段は税込110円!学びと楽しさがこの価格で?

しんちゃんの日本地図ポスター、これだけ楽しめて税込110円なんです。さすがセリア!

クオリティもしっかりしていて、「お風呂に貼って遊ぶ用」としては十分すぎるクオリティ。お手軽価格でお風呂が学びの場になるのは、本当にありがたいですね。

まとめ:お風呂×クイズで、親子の学び時間がもっと楽しく!

「地理ってまだ早いかも?」と思っていた我が子が、「○○県行ってみたい!」「○○ってどんなところ?」と話すように。これってまさに、しんちゃん効果です!

毎日のお風呂タイムにポスターを貼るだけで、学びの習慣が自然とできるのは、忙しい親にとっても大きなメリット。

みんなで万歳している画像

セリアの「クレヨンしんちゃん おふろポスター 日本地図」、ぜひチェックしてみてくださいね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました