PR

本記事はアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

可愛いけど頼れる?ダイソーの「バルくん おでかけ用 虫こないでネット ねこ型」を使ってみた

Blogサムネイル_虫こないでネット_ねこ型 DAISO

ダイソーで見つけた、見た目がちょっとユルかわな虫よけグッズ「バルくん おでかけ用 虫こないでネット」。今回は猫型を購入してみました。見た目の可愛さとは裏腹に、実は90日間も効果が持続する実力派。
でも、ちょっと気をつけたいポイントも…。蚊には効かないってホント? 使用感とともに詳しくレビューします。

注意:本記事の商品は「蚊」ではなく「ユスリカ」などの不快害虫対策用です。

スポンサーリンク

商品の基本情報

  • 商品名:バルくん おでかけ用 虫こないでネット(ねこ型)
  • サイズ:約 幅40×奥行31×高さ71mm
  • 販売ショップ:ダイソー
  • 価格:220円(税込み)
  • 内容:虫よけアクセサリー(ボールチェーン付き)/効果目安90日
  • 種類:筆者購入は「ねこ型」/他に「くま型」や「シマエナガ型」などもあり。

記事内の商品情報は2025年6月時点の情報です。店舗により在庫切れやお取り扱いのない場合があります。

スポンサーリンク

実際に使ってみた感想

火も電池もコンセントも不要。つるしておくだけで虫よけ成分が揮発し、周囲に広がる仕組みです。リュックやベビーカー、玄関や網戸のそばなど、いろんな場所に使えるのが便利。今回は外出用として鞄に取り付けてみました。

ただし……「蚊を対象とした商品ではありません。」とパッケージに小さく記載が!

購入した後に気づいたためびっくりしましたが、対象は「ユスリカ」などの不快害虫。刺されるわけではないけれど、散歩中に大軍が渦を巻いて宙を舞っていたり、洗濯物にくっついたり、家の中の天井に張り付いたりと、地味にストレスなあの虫たちには効果が期待できそうです。

こんな場所におすすめ!

  • 河川敷や公園での散歩
  • キャンプ・BBQなどのアウトドア
  • 玄関・ベランダ・窓際に吊るして室内の虫よけ

また、使用を一時中断したいときは密閉袋に入れて保管できるとのこと。うちではB7サイズのチャック袋がちょうど良さそうでした。

見た目は可愛いけれど注意点も

猫の顔の形をしたデザインがとにかく可愛い! ですが、内部のネット部には触れないよう注意書きがあります。かわいい見た目に小さなお子さんが興味を持って触ってしまうこともありそうなので、子どもがいるご家庭では、あえて四角などのシンプルな形を選ぶのも選択肢です。

蚊とユスリカの違いとは?

見た目が似ている蚊とユスリカですが、以下のような違いがあります。
※以下の表は、AIツール「Perplexity」を用いて調査・整理した内容をもとに作成しています。

特徴ユスリカ
分類ハエ目 カ科ハエ目 ユスリカ科
刺すか刺す(特にメス)刺さない
血を吸うか吸血する吸血しない
成虫の口器発達している退化している種が多い
寿命1~2か月程度数日
発生水域水たまりなど河川や流水域
羽の特徴鱗粉あり鱗粉なし
主な被害かゆみ・感染症大量発生による不快感

蚊よけと混同しがちですが、本品は「刺さないけど不快な虫」への対策として活用するのが正解です。

まとめ:かわいい見た目に油断しない!上手に使えば頼もしい虫よけグッズ

ダイソーの「バルくん 虫こないでネット」は、蚊ではなくユスリカなどの不快害虫対策に特化したグッズ。見た目はゆるキャラ風で可愛いけれど、ちゃんと効果は最大90日間。おでかけにも、家の中にも使えるマルチな虫よけアイテムでした。
蚊に対しては別の対策を講じつつ、見落としがちな不快害虫にも目を向けたい方におすすめです。

ちなみに、今回紹介したのは携帯タイプですが、家用には「掛け置きタイプ」の大きめサイズもあります。広い部屋や玄関先で使いたい場合には、そちらの方が便利かもしれません。また、効果期間が短い100円の商品も有りますので、ぜひ店頭でご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました