4月以降、急に気温が上がってきました。5月に入ってからは、日中はすでに半袖で過ごすことも増え、外に出ると汗ばむくらいの陽気。子どもの外遊びや通学後には「ちょっと冷やしたい」タイミングが多くなってきています。
また、暑さによる熱中症のリスクも見逃せない時期。さらに、これからの連休や遠足に向けて「お弁当、大丈夫かな……」と保冷対策も気になってくる頃。
そんな中で、セリアで見つけた「ダイカットクールジェル わんこ」2種は、ちょっと冷やす用途にぴったりの実用品でした。





商品名:ダイカットクールジェル わんこ
サイズ:約140×100mm
種類:グレー、ベージュ
※なぜか商品パッケージには色名しか記載がありません。柴犬…だよね?
販売ショップ:セリア
価格:110円(税込み)
記事内の商品情報は2025年5月時点の情報です。店舗により在庫切れやお取り扱いのない場合があります。
わんこの形で親しみやすい。でも、かわいすぎないのがちょうどいい
名前のとおり、ゆるめの“わんこ”型をした冷却ジェル。ですが、過度にキャラ感が強すぎるわけでもなく、落ち着いた印象です。娘には「かわいい」と言われましたが、自分が持っていても気恥ずかしくない程度のデザイン。
サイズは手のひら大で、子どものおでこや首元に当てるのにちょうどいい感じ。大人の手のひらよりも小さい大きさで、用途を選ばず使いやすい形です。
冷凍庫でしっかり冷やすタイプ。保冷剤と同じくカチカチに
使用前には冷凍庫で8時間以上冷やしておく必要があります。凍らせた直後はカチカチになる点は、一般的な保冷剤と同様です。
ただ、時間が経過すると徐々に柔らかくなっていくので、肌あたりも少しずつマイルドに。最初は「しっかり冷たい」、後半は「じんわり冷える」といった感覚です。
外遊び、お弁当、体調管理に。持っておいて損はない
使い道はいろいろあります。うちでは、外遊び後のクールダウンや、暑い日の車移動時の冷却用に使っています。娘が「ちょっと暑い」と言ったときにサッと当てると、気持ちよさそうにしています。
さらに、これからの季節は遠足のお弁当の保冷にも重宝します。わんこ型で見た目もやわらかい印象なので、犬好きの子どもも抵抗なくお弁当袋に入れてくれます。もちろん、発熱時などの応急処置用にも使えます。
100円で繰り返し使える。コスパの良さは健在
このタイプの冷却グッズは、ドラッグストアや雑貨店で買うと数百円以上することも多いですが、セリアなら100円(税抜)で買えて、しかも繰り返し使えるのがありがたいところ。
使い終わったら軽く水洗いして、また冷凍庫へ。1シーズンしっかり使えそうです。わんこ以外の形(ねこなど)も売場で見かけたので、機会があれば別記事で紹介しますね。筆者の父は猫派です。
よりしっかり冷やしたいなら、こんな選択肢も
「ダイカットクールジェル わんこ」は気軽に使える冷却アイテムですが、用途によってはもっと保冷力が高いものを用意したいケースもあるかもしれません。
たとえば、以下のような市販品はより保冷時間が長く、ベルトで固定できるタイプなど機能性も高めです:
まとめ:春から夏の“ちょっと冷やす”を気軽にサポート
春先から気温が上がってきたこの時期、子どもや家族のちょっとした冷却対策は、あると安心できる備えです。
「ダイカットクールジェル わんこ」は、見た目にほどよく親しみがあって、使いやすく、コスパもいい。お弁当の保冷や体調ケアにひとつ用意しておいて損のない100均アイテムだと思います。
気になる方は、セリアの売り場をチェックしてみてください。
コメント