PR

本記事はアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

I’m Doraemon 2026年 卓上リングカレンダー(セリア)

Blogサムネイル__ドラえもん2026年_卓上リングカレンダー Seria
@mono-lhblog.com

年末が近づくと、「来年のカレンダーどうしようかな」と考える時期ですよね。セリアで見つけたドラえもんのカレンダーが可愛く、今回は子ども用に購入しました。最近はお友達との約束や学校の課題など、子ども自身の予定も増えてきたので、リビングに置いて共有できるようにしようと考えています。

商品情報

  • 商品名:I’m Doraemon 2026年 卓上リングカレンダー
  • サイズ:約13×18cm
  • 販売ショップ:セリア
  • 価格:110円(税込)

記事内の商品情報は2025年11月時点の情報です。店舗により在庫切れやお取り扱いのない場合があります。

デザインと使いやすさ

サンリオがデザインした手書き風の「I’m Doraemon」シリーズらしい、やわらかいタッチのカレンダーです。ドラえもん以外のキャラクターは登場しませんが、秘密道具などがところどころに描かれており、見ていて楽しくなるデザインです。

日曜日はじまりのシンプルな月めくりタイプで、デザインが予定の書き込みを邪魔しません。上部には「TO-DO LIST」があり、月ごとの目標やリマインダーを書けるのも便利。1日のマス目は縦約1.4cm×横約2.2cmで、ちょっとした予定や小さなシールを貼るスペースもあります。

暗記パンを食べるドラえもん(笑)

組み立ては簡単。畳まれた底後をまっすぐにして三角形にするだけ。

子ども用に選んだ理由と活かし方

今回は、子どもが自分の予定を管理する練習として選びました。学校や友達との約束が増える時期なので、「自分で書いて、家族と共有できる」リビング用カレンダーがあると便利です。

見た目はかわいいですが、余白が多く実用的なデザインなので、学習予定やお手伝いの記録にも使えそうです。また、眺めているうちに「ご褒美シールの台座として使ってみよう」と思いつきました。月ごとにシールを貼れば、達成感も感じられて楽しさが増します。シール台紙がちょうどなくなっていたこともあり、追加で同じカレンダーを購入する予定です。

まとめ

家族の予定を書き込むだけでなく、子どもが自分のスケジュールを把握する練習にもぴったりなカレンダーです。110円という価格なら、ひとり一冊持たせるのもありですね。

ご褒美シールの台座としても活用できそうなので、シール好きの子どもにとっては「自分だけの楽しいカレンダー」になります。お気に入りのシールを貼って、毎月のページを楽しく彩ってみてはいかがでしょうか。

ご褒美シールサンプル_ドラえもんA6手帳2026
別途用意していたドラえもんのご褒美シールが生かせます!

関連記事

セリアで見つけた「I'm Doraemon 2026 A6手帳(マンスリータイプ)」で気軽にスケジュール管理
日常の家事や運動などをスケジュール管理したいなと思っていました。これまでは曜日感覚や記憶に頼って管理していましたが、うっかり忘れてしまうことも。仕事や友人との予定などはスマホアプリで管理していますが、生活の細かい記録まで同じアプリに入れると...

コメント

タイトルとURLをコピーしました