今回はセリアで見つけた「まとめて収納カードケース」をご紹介します。
本来はカードを整理するためのケースですが、外出時のちょっとしたポーチとして使ってみたら想像以上に便利でした。
商品情報





- 商品名:まとめて収納カードケース
- サイズ:約 110×80×15mm
- 内容量:ポーチ×1、仕切り×1
- 販売ショップ:セリア
- 価格:110円(税込み)
記事内の商品情報は2025年10月時点の情報です。店舗により在庫切れやお取り扱いのない場合があります。
筆者は普段から、外出時にミニティッシュやマスク、常備薬などをまとめて持ち歩いています。
長らくどこかの100均で購入したA7サイズのファスナーポーチを使っていましたが、
コンパクトさを優先したため収納力が物足りず、マスクや絆創膏をむき出しのまま入れているのが気になっていました。
そんなときにセリアで見つけたのが、このカードケース。
見た目は似ていますが、ちょっとした違いが使い勝手を大きく変えてくれました。
実際に使ってみた感想
この商品は文具売り場に置かれているカードケースですが、ファスナーがL型になっており、大きく開いて中身が見やすい構造です。
さらに、マチが約15mmあるので、以前のマチなしポーチに比べて収納力は体感で倍になりました。
※今回は中身の仕切りパーツは使用しません。

収納例
実際に入れてみたものを比べると、収納力の差は一目瞭然です。
以前のポーチ
- ミニティッシュ×1
- マスク×1(四つ折り)
- 絆創膏×2



今回のカードケース
- ミニティッシュ(開封済)×1
- ミニティッシュ(未開封)×1
- マスク×1
- 絆創膏×2
- 常備薬
- ミニ爪切り



良かったところ
- L型ファスナーで中身の出し入れが簡単
- マチ付きで収納力が倍にアップ⤴
- マスクや絆創膏を透明のストレージバッグに入れて整理できた
ここはちょっと…
- カードケースなので、文具売り場に行かないと見つけにくい
- 格子柄のデザインは好みが分かれるかも
まとめ
バッグの中は整理しないと、つい色々なものが散らばりがちです。
使用頻度は少なくても「念のため持っておきたいもの」はポーチにまとめておくと、持ち出し忘れも防げますし、必要なときにサッと取り出せます。
セリアの「まとめて収納カードケース」を使えば、見た目はコンパクトなのに収納力は十分。
ちょっとした外出用ポーチとして、とてもおすすめできるアイテムでした。
筆者はこれからも持ち物のコンパクト化を探求し続けます。
コメント